商品紹介
木のリノベーション
えびす工務店のリノベーションは、カタチだけではなく、住むかたのライフスタイルを理解してからはじまります。変えるところと、変えないところ。住むかたが大切にしているポイントは残しつつ、より良い住まいを木で生まれ変わらせます。木材の技術開発は進み、耐火・耐久性能が向上しています。床や壁、家具なども「木造化、木質化」に期待が高まっており、「木質内装」により睡眠やコミュニケーション、作業などさまざまな点で良い影響をもたらすことが注目されています。
長期優良住宅化リフォームなど補助金活用の
断熱リフォームにも対応
ストック型社会となった現在、新築だけでは無く中古を購入してのリノベーションや、既存住宅を改修して新築同等の性能や住みやすさを実現することは当たり前になっています。私たちは自社設計施工の特徴を活かし、補助金や減税制度などを活用した木の改修工事を積極的に行っています。時間と手間はかかりますが、好きなタイルや床で好みの空間をつくれるうえに、ビフォーとアフターが体感でき、住まい手にとても喜んでいただける改修工事は、私たちにとって“とてもやりがいのある工事”なのです。
-
New wooden house
減築+リノベーション
先日協力会社の社長様のお宅のお引渡し前検査にお伺いしました。こちらは、ご両親の家を減築して平屋とし、叔母様の家をリノベーションして二棟をひとつへつなげるリノベーション工事となりました。祖父の代である50年ほど前に建てさせていただいたお宅で、私も新築の際に建てた大工さんと良くメンテナンス工事にお邪魔させていただいていたこともあり、建物が引き継がれたことがとても嬉しいです。 これからは今ある良いも……
-
New wooden house
親から譲り受け、自分たちらしく、子供のために。
ご主人の育ったマンションを親から譲り受け、自分たちらしく、でも子供のことを考えた住まいを叶えたいと思われていたKさん。以前よりご覧になられていたフリーマガジン「LIFEPLUS」の誌上リフォームコンペに応募され、各社のプランの中から弊社プランを気に入っていただき、ご縁をいただきました。Kさんのこだわりは①閉塞的で暗い間取りを改善した明るく開放的な暮らし②キッチンを中心とした家事動線の良い「家事楽」……
-
New wooden house
子供の独立を機に、趣味や料理を愉しむ住まいに。
長女が独立し、ご自身もお仕事の卒業が視野に入ってきたNさん。家時間が長くなるため、趣味や料理など、夫婦で過ごす時間の質を高めたいとリノベーションを検討されました。大手不動産会社での改修を検討されていましたが、フリーマガジンLIFEPLUS誌上リフォーム企画でのKさんのプランからご縁が生まれました。 そして鶴甲モデル住宅を体感いただき、造りつけのキッチンや無垢の床、自然素材の珪藻土をとても気に入って……
BLOG
-
家づくりの仲間を募集中(現場監督さん)
戎工務店では業務深掘り・技術継承のため、家づくりの仲間を募集中です。職種は、現場監督・リフォーム顧客対応&施工管理です。応募はコチラまた“はたらく”ことについて、弊社ではこちら(jinzaiboshu……
-
地震から家を守る!耐震診断・性能向上リノベーション無料相談会
期間:2025年2月17日(月)~4月30日(水)まで資格者による木造住宅の耐震診断による、補強や省エネリノベーションのアドバイスを行います。現在お住まいの家やお持ちの建物のリノベーション……
-
3Dモデル住宅の紹介動画を公開しました
「小さくして広く暮す」住まいを3Dで体感!モデル住宅の紹介動画を公開しましたこんにちは!今回は、最新のモデル住宅を3Dで再現した動画を公開しました。実際に歩いているかのようなリアルな視点で、間取りやデ……